広告とか人間とかのネタ帳

電車の中でも誰かを出抜くときでも!PC・スマートフォンで絵と動画と文字で見て読むコラム

vol.42 数学的課題解決思考は訓練でなんとかなる

 頑張ってるんだけど、結果が伴わない、残念な人――。

f:id:rereten:20131021184230j:plain

 周りにこんな人いませんか?
本人は凄い頑張り屋で、「努力・気合・根性」という鉢巻を額に当て、
眼から凄い熱気を上げながら取り組んでいる人。
けれど、やることなすことミスだらけ、思考は浅く、提出書類は抜け漏ればかり。
上司や周囲の人からの評判は良くなく、残念なレッテルを貼られてしまう。


 こういう人は、決して、落ちこぼれなんかじゃなくて、
努力の方向性を間違っているだけで、ちょっと勿体無い人です。
考え方を少し変えれば、きっと報われるパーソンになれると思うんです。


 私なんか今でも、やることなすこと間違えだらけです。
任せられた書類作成を上司に提出したときに、

「なんでココこの数字が出てきたの?」なんてクエスチョンに対して、
「えっ、そこはその、サイトに載ってました!」
「そこに載ってる数字は正しいの?」
「正しいと思います、多分!」
「その根拠は!?」
ありません!!

なんてことも今でも多々やります。(多少の色付け有り)
けれども、昔なんかと比べたら、ちょっとは自分の努力が
報われるようになったんじゃないかと思うわけです。(期待を込めて)


 なんでこんなことが起こるのか?
一生懸命やっているのに、めちゃくちゃ努力しているのに.....
おそらく私が思うにそれは「努力が慢心を生む」のではないかと思うんですね。
「私は努力している。頑張ってる。だから報われるはずだ。だって偉い人がそう言ってたもん!」
なんてことを自分に訴えかけては安心して、現状の自分の能力を認知せずして、終了する。
おそらく、私を含めた、駄目んず(’s)の脳みそはこんな感じなんじゃないかと思うんですね。


だから、自分が出来ると思い込んで
思いすごし・勘違いを濫発しちゃうんでしょう。


自分自身を可視化しよう

 慢心は、失敗を生みます。これは偉い人が言っていた言葉です。
失敗は信頼を失います。信頼を失ったら、取り戻すのにはかなりの時間を要します。

 では、そんな残念な人にならないためにはどうするのか?
今の自分をしっかりと把握すること。つまり、数値化していくべきだと思うのです。
数値化する方法はいくつかあると思いますが、一番取り組みやすくて、
結果が目に見えて嬉しいのは資格なんじゃないかと思うわけですね。

んで、書類作成時にミスをなくせるような、物事をしっかりと把握出来るようになるような資格
それがビジネス数学ではないかと言うことです。


実践!ビジネス数学 Lite

実践!ビジネス数学 Lite


 そうなんです。私は今、資格推奨の文章を書いているわけです(爆)
私は今、この資格取得に向けて勉強しているわけなんですが、
どうせやるなら、ひとりでやるより複数人でやりたい、やったことを共有したい、
ということで記事を書き書きしているのですね。


 これは、ビジネスパーソンに必要不可欠な5つの能力をちょっとしたゲーム感覚で、勉強しながら資格も取っちゃおう、みたいな検定で(解釈:rereten)、その5つの能力というのが「把握力」「分析力」「選択力」「予測力」「表現力」。こう並べると、ビジネスシーンで役立ちそうなものだなぁって感覚に陥る能力達です。



ビジネス数学力は訓練で高められる

 「今更勉強だなんて・・・」「数学とか数字見るだけで涙でるのよね」って人!
大丈夫です!私も完全にそっち側です!
けど、このままじゃいけないと思うし、認知症対策にもなります!


 書物内の言葉でもある通り、

~ビジネスシーンに潜んでいる数字を見つけ出し、それらの関係性をしっかりと把握し、目的に応じてそれらを組み合わせる思考プロセスを見つける。そして、これらのベースとなるビジネス数学力は、基本的な訓練を続けることで、飛躍的に高めることが出来る。


みたいなことが記載してありました。
もちろん、これでやる気を出して取り組むのは出版社の思惑通りになるだけです。


 今、自分自身になにが必要で、そのためには何をすればいいのか、をしっかり考えてから取り組むほうが成長も出来ると思うし、やり甲斐も感じることが出来るはずです。私は、しばらくこれに挑戦してみようかと思って、その宣言という意味合いも込めて書いてみました。もし興味持ってくれたら一緒にビジネス数学力を高めましょ!


今までみたいな内容の記事も書くけど、
ビジネス数学にあるケーススタディ的なものも書いていきたいな、なんて思っています。
なので、これからも『広告×人間×性悪』ブログをよろしくおねがいします!(むりやり)



Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...